第41回九州実験動物研究会総会

  第43回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会

  開催案内 (第2報、一般講演申込案内)

 

  2023 年 8 月吉日

 

  猛暑の折、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

    

  平素から当研究会等の活動につきまして特段のご配慮を賜り厚く御礼申し上げます。

    

  さて、来る、本年 11 月に、九実研の総会並びに実技協・九州支部の研究発表会を合同で開催することとなりました。

    

  つきましては、6 月末に開催案内(第 1 報)を配信したところではありますが、今回、一般講演に関する演題応募申込シートを作成しましたのでここにご案内申し上げます。

 

  記

  一般講演申込方法

 

  一般講演の発表希望者は、下記、一般講演申込シートの各項目 1 ~ 6 に必要事項を記載し、それを A4縦 1ページに収まるように編集し、メールで送信してください。

  応募時に選考を行い、応募者多数の場合は、講演形式の変更をお願いする場合があります。

  また、要旨集発行予定のため、使用フォント等は九実研雑誌の投稿規程(令和 4 年 6 月 24 日改正)に準じ ます。編集作業時に九実研雑誌の編集方針に合わせフォントサイズ等を修正することがあります。

  詳しくは九実研HP を参照してください。

  演題締切日は、2023 年 9 月 1 日(金) 17 時です。

  送信先は、 godo2023★yamaguchi-u.ac.jp(←★を@に変更して下さい) です。

  皆様、奮って応募してください。

  なお、一般の参加登録の申込については、近日中に、開催案内(第 3 報)にてご案内申し上げます。

   

  九州実験動物研究会 会長 越本知大(宮崎大学)

    

  日本実験動物技術者協会・九州支部 支部長 中村直子(熊本大学)

  第41回 九州実験動物研究会 総会 および 第43回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会(第46回総会) 合同山口大会 大会長 村田智昭

  連絡先 村田智昭(山口大学) e-mail : ceb★yamaguchi-u.ac.jp(←★を@に変更して下さい) 電話 : 0836-22-2306

 

  第 41 回九州実験動物研究会総会および

  第 43 回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会(第 46 回総会)

  一般講演申込シート 記入方法

  一般演題の発表希望者は、下記の各項目 1 ~ 8 に必要事項を記載し、添付の様式(一般講演 要旨原 稿シート)A4 縦 1 ページに収まるように編集したものとともに godo2023★yamaguchi-u.ac.jp(←★を@に変更して下さい) へメールで送 信してください。

  応募時に選考を行います。

  応募者多数の場合は、講演形式の変更をお願いする場合があります。

  また、要旨集発行予定のため、使用フォント等は九実研雑誌の投稿規程(令和 4 年 6 月 24 日改正)に準じます。

  編集作業時に九実研雑誌の編集方針に合わせフォントサイズ等を修正することがあります。

  詳しくは九実研HP を参照してください。

 

  演題申込先 : godo2023★yamaguchi-u.ac.jp(←★を@に変更して下さい)

  演題締切日 : 2023年 9月 1日(金) 17時厳守

  ・九実研への一般演題申込の場合:メールタイトルに必ず「九実研一般演題申込」と記載して下さい。

  ※「山内・半田賞」にエントリーする場合は演題申込の際に下記 2 にてその旨をご選択下さい。

 

  ・ 実技協への一般演題申込の場合:メールタイトルに必ず「実技協一般演題申込」と記載して下さい。

  ※「九州支部技術奨励賞(森本賞)」の選出・表彰は全ての申込演題を対象とします。

  一般演題の内容については、飼育の現場や日常の業務における工夫や発見、成功例、失敗例など研究 成果以外の体験談もお待ちしております。

 

  本大会は、日本実験動物技術者協会関西支部および中国四国地区動物実験施設協議会との共催です。

  皆様、奮って応募してください。

  なお、大会に関することは、大会事務局 までお問い合わせください。

  演題申込先とは違います。

 

  下記の 1 ~ 4 は申込メール本文に記載し、 5 ~ 8 は別紙、一般講演 要旨原稿シートを利用して 申込メールに添付して、送信してください。

 

  1. 所属団体名 (いずれかを 〇 で囲んでください。)

    九州実験動物研究会、 実技協・九州支部、 実技協・関西支部

  2. この発表の代表者の連絡先住所等を記載してください。

  3. 「山内・半田賞(九実研)」 へのエントリー希望 (いずれかを 〇 で囲んでください。)

     希望する、 希望しない

  4.発表の希望形式

    希望する発表形式を 〇 で囲んでください。

    口頭発表用の時間枠が限られているため、審査の結果、口頭発表からポスター発表へ変更をお願いすることがあります。

    ご承知おきください。

     口頭発表、 ポスター発表

  5 演題名

  6. 発表者名

    発表者全員の名前を記載してください。

    発表代表者には、名前の前に 〇 をつけてください。

  7. 発表者所属

    所属が複数にわたる場合、上記 6 における名前の右上に番号をつけ、各発表者の所属を明確に 記載してください。

  8. 発表内容の要旨

    添付の様式(一般講演 要旨原稿シート)をご利用して、上記 5 ~ 8 までを A4 縦 1 ページになる よう作成してください。

    これをそのまま要旨集の編集・印刷時に利用させていただく予定です。

    著しく体裁に不備がある場合、 こちらでフォントなどの体裁を整えさせていただきます。

    ご了解のほど、お願いいたします。

 

  なお、演者資格等につきましては、次の通りといたします。

  九州実験動物研究会あるいは日本実験動物技術者協会関西支部あるいは九州支部会員であること。

  会員ではない方は下記の九州実験動物研究会事務局あるいは日本実験動物技術者協会 九州支部 事務局までお問い合わせ下さい。

 

 


    【入会申込・入会に関するお問い合わせ先】

    <九州実験動物研究会>

    〒849-8501 佐賀市鍋島 5-1-1

    佐賀大学 総合分析実験センター 生物資源部門内 九州実験動物研究会事務局 宛

    E-mail : kitajims★cc.saga-u.ac.jp (←★を@に変更して下さい)

    連絡先 : TEL : 0952-34-2430 FAX: 0952-34-2024

 

    <日本実験動物技術者協会>

    鹿児島大学 先端科学研究推進センター 生命科学動物実験ユニット

    動物管理・小動物研究推進部門内 日本実験動物技術者協会・九州支部事務局 宛

    E-mail : harada★m2.kufm.kagoshima-u.ac.jp (←★を@に変更して下さい)

    連絡先 : TEL : 099-275-5500 FAX: 099-265-7507

 


第一報はこちら→