若手の会

第13回

日 時:令和5年11月 3日(日) 13:00~
場 所:KDDI 維新ホール 2 階会議室

 

演題:「click_mouse_studio」プロジェクト:実験動物学分野における AI の活用

 演者:小澤直光(久留米大学)

 

演題:実験動物業界の DX 化に関する四方山話(仮題)

 演者:川辺敏晃 (アーク・リソース株式会社)

第12回

日 時:令和4年11月 13日(日) 9:00~
場 所:福岡大学病院メディカルホール地下1階多目的室

 

演題:「動物実験施設内の積極的な紹介方法の考案」

 演者:酒井悠輔(宮崎大学)

 

演題:「人工知能を用いたグリマススケール判定機の開発」

 演者:小澤直光(久留米大学)

 

演題:「生体動物の中枢神経への非ウイルス遺伝子送達研究〜クラウドファンディングでの研究資金獲得の経験を含めて〜」

 演者:貴田浩志(福岡大学)

第11回

日 時:令和3年11月 7日(日) 13:00~
場 所:オンライン

 

☆企画1:特別講演

 演題:マーモセットとヒトiPS細胞を用いた疾患モデル開発

 演者:塩澤誠司(久留米大学)

 

☆企画2:若手、中堅のキャリアパス形成について

 

☆企画3: 産学(学学)連携推進企画

第10回

日 時:令和2年11月 14日(土) 14:30~
場 所:オンライン

 

【テーマ】新型コロナウィルス感染症に対する各施設の対策・対応について

発表者:七條宏樹(宮崎大学)・古賀崇男(福岡大学)・中川博之(九動株式会社)

第9回

日 時:令和元年11月 17日(日) 13:30~17:30
場 所:久留米大学基礎3号館1階エントランスホール

 

☆企画1:特別講演
演題1「マウスを用いた内皮・上皮の形態形成機構の解析」
○ 市瀬 広武(琉球大学医学部附属動物実験施設)

 

演題2「現代の創薬における実験動物施設の微生物管理」
○ 丸山 滋(日本チャールス・リバー(株)モニタリングセンター)

 

☆企画2:産学(学学)連携を推進するための若手会員によるショートプレゼンテーション
プレゼン1「前臨床におけるMRIの活用」
○ 中村祐里(株式会社新日本科学安全性研究所)

第8回

日 時:平成30年11月 18日(日) 13:00~17:00
場 所:一般社団法人大分県労働福祉会館7階アイリス

 

☆企画1:九実研若手会員による研究発表
演題1「Zscan10は/Haptoglobin/の転写を介して破骨細胞分化を負に制御する」
○ 柳原 裕太(愛媛大学 学術支援センター 動物実験部門、愛媛大学大学院 医学系研究科 病態生理学講座)

 

演題2「成マウスの休眠発現は幼若期の兄妹関係を反映する」
○ 名倉 悟郎(宮崎大学フロンティア科学実験総合センター)

 

☆企画2:産学(学学)連携を推進するための若手会員によるショートプレゼンテーション
プレゼン1「コルチゾル(COR)によるストレス定量」
○ 仮屋博敬(アーク・リソース(株))
プレゼン2「カイコによる有用タンパク質生産」
○ 川辺敏晃(アーク・リソース(株))

第7回

日 時:平成29年11月 12日(日) 13:30~16:00
場 所:指宿ベイヒルズ HOTEL&SPA 大会議室(3 階)

 

演題1「疾患モデルマウスを用いた関節リウマチの新規治療標的分子の探索」
○佐伯法学(愛媛大学 学術支援センター動物実験部門病態生理解析部門)
演題2「精神的ストレスによる血小板機能変化」
○松久葉一(佐賀大学 総合分析実験センター 生物資源開発部門)

第6回

日 時:平成28年10月 30日(日) 10:00~12:00
場 所:産業医科大学 ラマツィーニ小ホール 

 

演題1「運動環境下のラットにおける高脂肪食に対する食嗜好性について」
○坂井勇介(久留米大学医学部 動物実験センター)
演題2「野生動物の繁殖学と家畜繁殖学で辿った道」
○奥山みなみ(大分大学 全学研究推進機構)

第5回

日 時:平成27年11月 8 日(金)10:00~12:00
場 所:九州大学医学部同窓会館3階 小会議室

 

演題1「強制水泳試験および尾懸垂試験における無動時間を制御する遺伝子座の同定」
○鳥越大輔(熊本大学 生命資源研究・支援センター動物資源開発研究部門 病態遺伝分野)
演題2「乾燥LAMP法を用いた簡便な感染症診断法の開発」
○林田京子(大分大学 医学部医学科 全学研究推進機構 動物実験部門)

第4回

日 時:平成26年10月 26 日(金) 15:30~17:00
場 所:宮崎観光ホテル 東館2階 日向の間

 

演題1「ハムスター類における前胃と盲腸と食糞の関係」
○七篠宏樹(宮崎大学フロンティア科学実験総合センター実験支援部門生物資源分野)
演題2「In vivo消化管運動測定系を用いたグレリンの大腸運動促進作用の検討」
○平山晴子(岡山大学自然生命科学研究支援センター動物資源部門)

第3回

日 時:平成25年11月 15 日(金) 15:00~17:30
場 所:熊本大学エイズ学研究センター、生命資源研究支援センター

 

演題1「秋の空、女心か男心か〜齧歯類の季節繁殖能における雌雄差のはなし〜」
○坂本信介(宮崎大・フロンティア科学・生物資源)
演題2「日本固有種アカネズミ実験動物化への第一歩〜宮崎大学における飼育繁殖成績
と非侵襲的性ホルモン測定法の確立〜」
○酒井悠輔(宮崎大・医学獣医学総合研究科)

第2回

日 時:平成24年11月 9 日(金) 14:00~16:00
場 所:長崎大学坂本キャンパス内の原爆後障害医療研究施設の4階 セミナー室

 

演題1「特殊マウスの系統維持と生殖工学技術」
○大野怜一朗(島根大学)
演題2「新たな高脂血症モデル動物の開発に向けて〜ヨーロッパモリネズミの可能性〜」
○名倉彩香(宮崎大学)

第1回

日 時:平成24年5月26日(土) 15:10~17:00
場 所:別府国際コンベンションセンター内 小会議室32

 

演題1「様々な動物種において麻酔下で採血した場合の血清タンパク動態」
○川辺敏晃(アーク・リソース(株))
演題2「Immunogenic chemotherapy with cyclophosphamide and doxorubicin against established murine carcinoma」
○頓宮美樹(島根大学)
演題3「細菌について研究を始めて2年10カ月~実験動物から検出されるHelicobacter属菌について~」
○山中仁木(長崎大学)