過去の総会記録 第41回〜

第41回九州実験動物研究会総会

開催日 2023年11月3-4日

大会長 村田 智昭(山口大学)

    中村 直子(熊本大学生命資源研究・支援センター)

開催地 KDDI 維新ホール 2 階会議室

特別講演 1

  演題:プリオン病研究におけるヒトプリオン蛋白ノックインマウスの有用性

  演者:小林篤史(長崎大学生命医科学域バイオメディカルモデル動物学分野)

特別講演 2

  演題:動物実験を支える環境基盤

  演者:高橋英機(九州大学大学院医学研究院基礎医学部門実験動物学分野)

特別講演 3

  演題:家兎一過性脊髄虚血モデルとその研究成果

  演者:〇山下敦生 1、松本美志也 1(1山口大学大学院医学系研究科 麻酔・蘇生学講座)

特別講演 4

  演題:実験動物技術者の課題とこれからの取り組みについて

  演者:中野洋子(一般社団法人日本実験動物技術者協会)

特別講演 5

  演題:山口発!1本約 100 万円・長期熟成型ヴィンテージ日本酒「夢雀」(MUJAKU)の誕生秘話と取り組み

  演者:松浦奈津子(株式会社Archis)

特別講演 6(共催 日本実験動物技術者協会本部)

  演題:音声コミュニケーションから見るマウスの情動状態 -歴史と展望

  演者:菅野康太(鹿児島大学)

特別講演 7(共催 日本実験動物技術者協会・関西支部 並びに 中四国実験動物施設協議会)

  演題:「実験動物取扱実態調査」の実施について

  演者:環境省自然環境局総務課動物愛護管理室

 

 HPに掲載された案内はこちら(HTML

第42回九州実験動物研究会総会

開催日 2024年11月3-5日

大会長 市瀬 広武(琉球大学)

    中村 直子(熊本大学生命資源研究・支援センター)

開催地 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)3F 講堂(那覇市)

    浦添市産業振興センター 結の街 大研修室・小研修室(国立劇場おきなわに隣接)

実験動物科学シンポジウム

  演題:脊椎動物の性決定と性分化

  演者:宮川 信一 (東京理科大学)、三浦 郁夫(広島大学)、北野 健 (熊本大学)、宮脇 慎吾(岐阜大学)、黒岩 麻里(北海道大学)、篠原 明男(宮崎大学)

特別講演 1

  演者:小倉 淳郎(理研BRC、日本実験動物学会理事長)

特別講演 2

  演者:植田 啓一(沖縄美ら島財団附属動物病院)

特別講演 3

  演者:城ヶ原 貴通(沖縄大学)

 

 HPに掲載された案内はこちら(HTML