総会記録 第31回〜40回

第31回九州実験動物研究会総会

開催日 2013年11月16-17日

大会長 浦野 徹(熊本大学)

開催地 八千代座(山鹿市)

 ※第33回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会との共同開催

特別講演「腸内フローラから実験動物を考える」 伊藤喜久治

    「ロボット技術の動向と医療分野への展開」 山本節雄

    「動物におけるゲノム編集技術の最前線」 佐久間哲史

 

 旧HPに掲載された案内はこちら(HTML

 旧HPに掲載されたプログラムはこちら(HTMLPDF

第32回九州実験動物研究会総会

開催日 2014年10月25-26日

大会長 越本知大(宮崎大学)

事務局長 増元圭三(宮崎大学)

開催地 宮崎観光ホテル(宮崎市)

 ※第34回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会との共同開催

特別講演「いきものと毒」 丸山眞杉

特別講演「東京都健康長寿医療センターにおける老化動物育成と飼育環境の検討 」 野田義博

九実研教育シンポジウム『免疫学を学ぼう』
 免疫学入門 知られていないリンパの仕事 丸山治彦
 寄生虫感染と免疫応答:マウス系統間でみられる感染感受性の違い 吉田彩子
 樹状細胞による感染制御 佐藤克明

実技協九州支部シンポジウム『マウスの繁殖効率を高めるための様々な工夫』
 マウスの繁殖成績に与える諸因子 山田高也
 マウスの妊娠動物の判定と繁殖の工夫 北岡浩司

九実研・実技協九州支部合同シンポジウム 『南九州の野生齧歯類』
 謎に包まれたネズミ・ケナガネズミを育む南九州 城ヶ原貴通
 性染色体研究におけるトゲネズミの重要性 村田知慧
 南九州のアカネズミを用いて齧歯類の繁殖形質の可塑性に迫る 坂本信介

 

 HPに掲載された第二報はこちら(HTML

 HPに掲載されたプログラムはこちら(PDF

第33回九州実験動物研究会総会

開催日 2015年11月7-8日

大会長 小野 悦郎(九州大学)

開催地 九州大学(福岡市)

 ※第35回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会との共同開催

特別講演

 「体外卵子産生系の構築と卵母細胞分化メカニズムの解明」 林 克彦

実技協九州支部 特別講演

 「国際基準に沿ったげっ歯類の麻酔および安楽死法の実際 」 岡村匡史

九実研・実技協九州支部・実動協九州支部 合同シンポジウム

『高度免疫不全動物の特性と適切な維持管理方法について考える』  

 「高度免疫不全動物開発の歴史とそれら動物の特性」 伊藤 守

 「免疫不全動物の飼育管理」池 郁生

広東省実験動物学会 特別講演

 「Establishment and evaluation a transgenic mouse model of arthritis induced by overexpressing human tumour necrosis factor alpha」Ge Li

 「Introduction of Chinese experimental miniature pig breeding and research progress of genetically engineered pig」Weiwang Gu

 

 旧HPに掲載された案内はこちら(HTML

 旧HPに掲載されたプログラムはこちら(PDF

第34回九州実験動物研究会総会

開催日 2016年10月29-30日

大会長 宮田博規(産業医科大学教育研究支援施設動物研究センター)

開催地 産業医科大学(北九州市)

 ※第36回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会との共同開催

特別講演I(実技協九州支部、実動協九州支部)

 「動物園動物の福祉」 岩野俊郎

特別講演II (九実研)  

 「遺伝子組換え動物を用いた下垂体後葉ホルモンの研究 」 上田陽一

特別講演III(九実研)

 「新規実験動物モデルツパイの開発」 小原恭子

特別講演IV (実技協九州支部)  

 「ゲノム編集の基本原理と限りない可能性 」山本 卓

 

 旧HPに掲載された案内はこちら(HTML

 旧HPに掲載されたプログラムはこちら(PDF

第35回九州実験動物研究会総会

開催日 2017年11月11-12日

大会長 和泉博之(株式会社新日本科学)

事務局長 若松真矢(株式会社新日本科学)

開催地 陽子線治療センター 指宿ベイヒルズ HOTEL & SPA 大会議室(3階)(指宿市)

 ※第37回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会との共同開催

九実研及び実技協九州支部 合同特別講演

 なぜ 「利右衛門」 なのか  坪井詳忠(指宿酒造株式会社)

広東省実験動物学会 特別講演  

 MicroRNA-378 enhance radiation response of a U87 glioblastoma in vivo ectopic and orthotopic implantation model

 Wende Li(李 文徳) Guangdong Laboratory Animal Monitoring Institute (広東省実験動物監測所)

 

 旧HPに掲載された案内はこちら(HTML

 旧HPに掲載されたプログラムはこちら(PDF

第36回九州実験動物研究会総会

開催日 2018年11月17-18日

大会長 奥山みなみ(大分大学全学研究推進機構)

事務局 牧 宏信(大分大学全学研究推進機構)

開催地 一般社団法人 大分県労働福祉会館7階アイリス(大分市)

 ※第38回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会との共同開催

 

九実研及び実技協九州支部特別講演Ⅰ

 演 題:乳牛の繁殖学に関する最近の知見

 演 者:片桐 成二(北海道大学大学院獣医学研究院 教授)

九実研及び実技協九州支部特別講演Ⅱ

 演 題:大分市におけるアライグマ対策~全国初の試み~

 演 者:島田 健一郎(大分市環境部環境対策課)

 

 旧HPに掲載された案内はこちら(HTML

 旧HPに掲載されたプログラムはこちら(PDF

第37回九州実験動物研究会総会

開催日 2019年11月16-17日

大会長 御船弘治(久留米大学医部動物実験センター)

事務局 大久保一豊(久留米大学医部動物実験センター)

開催地 久留米大学医部基礎 3号館1階セミナー室およびエントラスホール(久留米市)

 ※第39回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会との共同開催

 

九実研及び実技協九州支部合同特別講演 Ⅰ

 演題:実験動物と動物実験からみたプリオン病研究

 演者:毛利資郎(鹿児島大学共同獣医学部)

 

九実研及び実技協九州支部 合同特別講演Ⅱ

 演題:動物愛護管理法改正について

 演者:浦野 徹(自然科学研究機構生理学研究所)

 

シンポジウム(九実研・実技協)

テーマ : 「運動の評価法~実験動物からヒトまで」

 演題:生活習慣病における運動の意義

 演者:田尻祐司(久留米大学医療センター 糖尿病センター)

 演題:運動における飢餓と動物実験技術

 演者:佐藤貴弘(久留米大学分子生命科学研究所)

 演題:自発運動測定による概日リズム解析について

 演者:坂井勇介(久留米大学医学部動物実験センター)

 演題:運動機能の向上に関わる生理活性物質の探索と評価法

 演者:御船弘治(久留米大学医学部動物実験センター)

 

 HPに掲載された案内はこちら(HTML

 HPに掲載されたプログラムはこちら(PDF

2020年度九州実験動物研究会および実技協九州支部 臨時研究発表会(WEB発表)

開催日 2020年11月14-15日

大会長 小野悦郎(九州実験動物研究会会長、九州大学)

    野口和浩(実技協九州支部支部長、熊本大学大学院生命科学研究部)

事務局 田中聖一(福岡大学アニマルセンター)

開催地 オンライン

 

 HPに掲載された案内はこちら(HTML

第39回九州実験動物研究会総会

開催日 2021年11月6-7日

大会長 浅野 淳(鹿児島大学共同獣医学部)

    中村 直子(熊本大学生命資源研究・支援センター)

事務局 立部 誉(鹿児島大学研究推進機構研究支援センター動物実験施設)

開催地 オンライン

 

合同特別講演I(九実研及び実技協九州支部)

  演題:ITAM共役型パターン認識受容体を介した抗酸菌免疫応答の制御

  演者:原 博満(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科免疫学分野)

 

合同特別講演II(九実研及び実技協九州支部)

  演題:マウス表現型情報を正しく伝える For a precise mouse phenotypic information - マウスクリニックとIMPC事業を通じて見えてきたもの-

  演者:若菜茂晴(神戸医療産業都市推進機構動物実験飼育施設)

 

賛助会員トピックス

  1.演題:開発中の新世界サル用低グルテン飼料について

    演者:三上隼人(オリエンタル酵母工業株式会社飼料開発センター)

  2.演題:凍結精子を用いたラット体外受精システムの紹介

    演者:三小田伸之(九動株式会社生殖工学技術部)

  3.演題:当社製品および受託サービスのご紹介

    演者:川辺敏晃(アーク・リソース株式会社)

 

九実研・技術交流委員会企画講演会(実技協九州支部共催)

  1.演題:非臨床安全性試験におけるマイクロサンプリング活用に向けて

    演者:服部則道(味の素株式会社)

  2.演題:ラット脊髄くも膜下カテーテル挿入モデルのご紹介

    演者:金田康秀(日本エスエルシー株式会社)

 

 HPに掲載された案内はこちら(HTML

第40回九州実験動物研究会総会

開催日 2022年11月12-13日

大会長 田中 聖一(福岡大学アニマルセンター)

    中村 直子(熊本大学生命資源研究・支援センター)

事務局 古賀 崇男(福岡大学アニマルセンター)

開催地 福岡大学病院メディカルホール地下1階多目的室

 

合同特別講演I(第426回 実技協・本部共済)

  演題:実験動物と愛玩動物看護師について

  演者:紺野 克彦(九州保健福祉大学薬学部動物生命薬科学科)

 

合同特別講演II

  演題:異種移植の今後の展望についてー膵島移植への転用についてー

  演者:小玉 正太(福岡大学医学部 再生・移植医学教室)

 

九実研・技術交流委員会企画講演会(実技協九州支部共催)

  テーマ 「動物実験の理解を深めるために」

  1.演題:「動物実験のアウトリーチを考える」

    演者:塩谷 恭子(国立循環器病研究センター研究所)

  2.演題:「動物実験を映像コンテンツで発信する」

    演者:三浦 竜一(東京大学ライフサイエンス研究倫理支援室)

 

 HPに掲載された案内はこちら(HTML