九州実験動物雑誌 No. 8 October 1992
Kyushu Journal of Experimental Animals
著 者 |
頁 |
|
|---|---|---|
| 特別寄稿 |
|
|
| マウスリンパ球に及ぼす環境温度の影響 | 上田智之 |
3 |
| 第9回(平成3年)九州実験動物研会 記録 |
|
|
| 特別講演 |
|
|
| マイコプラズマの生態学 特に実験動物を中心として |
|
|
シンポジウム 「医学・生物学における実験動物」----とくにラットを中心として---- |
輿水馨 |
13 |
a. 神経化学における動物実験の重要性と特殊性: 視床下部機能の多様性 |
粟生修司 |
21 |
| b. あくび行動の発現機構と中枢神経作用薬の薬効評価 | 山田勝士 |
29 |
| c. ラットにみられる加齢に伴う変化 | 神谷大雄 |
37 |
| 第13回(平成4年)琉球実験動物研究会合同総会 プログラム予稿集 |
|
43 |
| 第10回(平成4年)九州実験動物研会 |
|
|
| 特別記念講演 |
|
49 |
| シンポジウム A |
|
52 |
| シンポジウム B |
|
57 |
| 一般講演 |
|
63 |
| 研究会だより |
|
81 |
| 九州実験動物研究会々則および諸規定 |
|
88 |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|