九州実験動物雑誌 No. 26 October 2010
Kyushu Journal of Experimental Animals
著 者 |
頁 |
|
|---|---|---|
| 特別寄稿 |
|
|
| ペストDNAワクチン開発の検討 | 山中仁木 |
1 |
| 原 著 |
|
|
| ヒトリンパ性白血病モデルマウスの作製とハイブリッドリポソームの治療効果 | 市原英明、上岡秀嗣、太田裕美、梅林雅代、松本陽子、上岡龍一 |
19 |
| ウイルス株変更を目指したBウイルス診断用代替抗原の再評価 | 大沢牧子、R. EBERLE、佐藤浩、大沢一貴 |
29 |
| 遺伝子改変ウサギの系統維持のための精子凍結保存の有用性に関する検討: 約5.6年間凍結保存された遺伝子組換えウサギ由来精子を用いた人工授精成績 | 西島和俊、山口慎二、森本正敏、渡辺照男、北嶋修司 |
35 |
| マウスを用いた伸展性の異なる布製床敷材の耐久性と居住嗜好性の検討 | 坂本順平、川上浩平、大野怜一朗、頓宮美樹、小村浩司、尾崎公史、丸尾範行、山田高也 |
41 |
| 資 料 |
|
49 |
| わが国のサル類輸入許可条件 -カンボジア王国の経験から- |
|
|
| 広東省実験動物学会だより |
|
55 |
| 「山内・半田賞」受賞者及び論文抄録 |
|
|
| 国内分離リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCMV)2株におけるマウス病原性比較 | 高木利一、大沢牧子、森田千春、池邦生、佐藤浩、大沢一貴 |
57 |
| 第28回九州実験動物研究会総会プログラム |
|
59 |
| 第27回九州実験動物研究会記録 |
|
81 |
| 研究会だより |
|
88 |
| 九州実験動物研究会会則および諸規程 |
|
106 |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|