九州実験動物雑誌 No. 23 November 2007
 Kyushu Journal of Experimental Animals
    著 者  | 
          頁  | 
        |
|---|---|---|
| 特別寄稿 | 
  | 
          |
| オーエスキー病抵抗性豚の開発モデルとしての可溶型ブタネクチン-1発現トランスジェニックマウスの感染抵抗性 | 小野悦郎  | 
          1  | 
        
| 獣医循環器領域へのPhosphodiesterase(PDE)III阻害剤の応用に関する研究・ | 瀬戸山健太郎  | 
          15  | 
        
| 資 料 | 
  | 
          |
| ヒト疾患モデルとしての遺伝子組換えウサギの開発とその系統保存 | 北嶋修司、詫广茂信、友田清光、森本正敏  | 
          31  | 
        
| 原 著 | 
  | 
          |
| 成長期のマウスの腎臓におけるレニンとシクロオキシゲナーゼー2の発現動態 | 矢吹映、岡田亜矢子、松元光春、上村亮三、谷口和美、谷口和之、鈴木秀作  | 
          47  | 
        
| F344/Nラットにおける歯牙咬耗の加齢変化 | 西島和俊、桑原佐知、大野民生、宮石理、伊藤美武、角保徳、田中愼  | 
          51  | 
        
| 脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)の拘束ストレスに対するフィトンチッドの影響 | 川上浩平、下崎俊介、頓宮美樹、野村正人、小林裕太、並河徹、山田髙也  | 
          57  | 
        
| マカクのBウイルス抗体保有率調査-1999~2006年- | 大沢牧子、大沢一貴、佐藤浩  | 
          63  | 
        
| 海外派遣報告 | 
  | 
          |
| ーー去年我去了北京ーー | 中村 直子  | 
          69  | 
        
| 第24回九州実験動物研究会特別講演記録 | 
  | 
          |
| 大動脈瘤に対する分子標的治療 | 青木浩樹、吉村耕一、松﨑益徳  | 
          77  | 
        
| 第25回九州実験動物研究会総会プログラム | 
  | 
          81  | 
        
| 第24回九州実験動物研究会総会記録・ | 
  | 
          99  | 
        
| 研究会だより | 
  | 
          103  | 
        
| 九州実験動物研究会々則および諸規定 | 
  | 
          117  | 
        
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  | 
          ||
  |